新盆のあれこれ

新盆(にいぼん、あらぼん、しんぼん)についての、しきたり、準備、当日のことなどについて情報をまとめています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【遺品を売る】

◎大切な故人の遺品も満足買取を目指します!
◎最短30分でご訪問!
◎出張料は無料!
◎宅配査定の送料は弊社負担だから安心!
◎キャンセル料は発生しません!

大切な故人の遺品売るならTVCMでおなじみのバイセルへ!━━━

新盆 法要の御布施のことを知りたい

2018年05月18日 22時03分


新盆法要で、お坊さんに読経をしてもらったら、御布施をお渡しします。
新盆法要の御布施は決まった金額はありません。
わたしたちは事前にお寺さんに御布施の金額を聞いてみたのですが、
はっきりとした金額は教えてもらえませんでした。お寺さんからしてみれば、“気持ちで結構です”ということだったのだと思います。
 

新盆の御布施の相場は毎年のお盆の御布施と違います


毎年お盆にお坊さんにお経をあげてもらうご家庭も多いでしょう。その場合の御布施の相場は5,000円~20,000円のようです。
各家庭とお寺さんとのお付き合いの度合いによって、異なるようですね。

しかし、新盆となると親類などに声をかけて、普段のお盆とは違う法要を執り行うことになります。
新盆法要の御布施の相場は30,000円~50,000円と考えていいでしょう。
別に御車代として、5,000円~10,000円と御膳料5,000円~10,000円をお渡しすることもあります。

尚、御布施や御車代をお渡しせず、品物を御布施として納める地域もあるようです。
それぞれの家庭や地域で考え方や価値観が違ってくるので、やはり、自分たちが住む値域の風習を確認した方がいいですね。
 

御布施の封筒・書き方が知りたい


お金を半紙で包み、それを奉書紙と呼ばれる和紙で更に包むのが正式とされていますが、
市販の白い封筒で構いません。

白封筒の場合、表には黒墨で御布施またはお布施と書き、裏(左側)には住所、氏名、金額を書きます。※薄墨は使いません。

注意したいことは、白封筒は郵便番号欄がないものを使うということです。また、できれば、金額を書く時は旧書体を使います。例えば、三万円であれば、参萬圓と書きます。

尚、市販の不祝儀袋でもOKですが、
お寺さんに不幸があったわけではないので、失礼にあたるとして、使用NGの地域もあります。念の為、確認するといいでしょう。

お札は新札を。お札の表面が上になるように包みます。
 

御布施渡し方とタイミング


御布施は直接手渡ししません。
切手盆とよばれる黒いお盆に乗せて渡すのが正式のようですが、小さなお盆に乗せてもOKです。
御布施の文字が相手側から読める向きでお渡しするのを忘れないでください。

お渡しするタイミングは新盆の読経が終わってからがいいでしょう。
お渡しする際に「本日は〇〇の新盆にあたり、暑い中、お勤めいただきありがとうございました。どうぞお納めください。」など、ひとこと添えましょう。
 

御布施とはどういうものなの?


今更ですが… 御布施とはいったいどういうものなのかわからない人も多いでしょう。
御布施はご本尊に捧げるものと理解します。

読経のお礼にお坊さんにお渡しする御布施ですが、実はお寺を維持する為に使われたり、お寺のご本尊を守るお坊さんとその家族の生活を支える役目があるのです。


尚、参考にしたサイトはこちらです。
https://en-park.net/books/7774
 

ポイント(まとめ)


□新盆の御布施相場は30,000円~50,000円 別に御車料と御膳料と包むこともある
□御布施の封筒は白封筒でよいが、郵便番号枠のないものを使用し、薄墨は使用しない
□金額を書く時は旧書体を使う
□不祝儀袋を使うときは要注意
□御布施を渡すタイミングは読経が終わった後
□御布施は直接手渡せず、ひとことお礼を添える



 

 

 

遺品整理もバイセル!


大切な故人の遺品の出張買取ならバイセル

 

 

 

2023年末、喪中はがきの印刷
9月上旬から受付が始まりまっています!
お徳な早割情報をお見逃しなく!

喪中はがき印刷が安い!